クロームで閉じたタブを復元する方法!
世界中でいちばん使われているブラウザ、グーグルクローム(Google Chrome)。
なにか調べ物をしている最中、間違ってブラウザを閉じてしまい、
「うわ!間違って全部消しちゃった!!最悪!」
こんな経験、ありませんか?
そういう時は慌ててはいけません。
パソコン版クロームだったら簡単に復元できますから。
この記事の内容
- クロームで閉じたタブを復元する方法!
クロームで閉じたタブを復元する方法!
パソコンでクロームを使って調べ物をしている時、誤って全部消してしまった、タブが一つくらいだったらまだしも、たくさんのタブを開いていたから、全部覚えていない…
こんなことありますよね?
特にライターやブログを運営している方は、たくさんのタブを開いて作業することも多いでしょう。
そんな時にクロームだったら閉じたタブを簡単に復元できるんです。
その方法は超簡単!
まず、作業中に誤って消しちゃった場合
ショートカットで簡単に復元しちゃいましょう。
Windows(ウィンドウズ)の場合
まずは、Windows(ウィンドウズ)の場合。
ショートカットキーの組み合わせは、
[ctrl]+[Shift]+[T]
⇑のキーを同時に押すことで閉じてしまったブラウザを復元できます。
例えば、10個のタブを開いていても、20個のタブでも簡単に復元できちゃいます。
実は筆者も20年近くパソコンを触っているのに、この方法を知ったのはごく最近です^^:
めちゃくちゃ便利なので絶対に覚えておきたいスキルですね。
Mac(マック)の場合
筆者は使ったことないのですが、Macにもちゃんとありました。
ショートカットで復元する方法。
[Command]+[Shift]+[T]
操作を覚える為にも是非一度試してみてください。
え!こんなに簡単に復元できるんだ!!って感動しますよw
クロームの設定で前回のページを開く方法
それでは、パソコン起動時に前回クロームで開いていたページを復元する方法をお伝えします。
①クローム右上の︙をクリック
②一番下までスクロール
③一番下にある「起動時」の中にある「前回開いていたページを開く」を選択。
これで、次からは毎回、以前閉じたページを開いてくれます。
このようにクロームを使う人にとっては、とても便利な機能ですが、家族で共有しているパソコンの場合は、見られたくないこともあるでしょう。
そんな時は、履歴を削除するか、「前回開いていたページを開く」の上にある、「新しいタブページを開く」を選択するようにしましょう。
いずれにしても、グーグルクロームは、とても便利な機能や拡張機能がたくさんあります。
色々なスキルを身に着けて、もっともっと便利に使い倒しましょう♪
まとめ
以上、ここまで、クロームで閉じたタブを復元する方法!についてお伝えしましたがいかがでしたか?
長くクロームを使っている人でも意外と知らない人も多いのではないでしょうか。
クロームは世界中で一番使われているウェブブラウザ。
なので次々に新しい機能が追加されています。
もっともっと便利に使いこなしましょう。