いま世間を賑わしている、暴露系ユーチューバー、ガーシーこと東谷義和氏。
そんなガーシーが、比例候補としてNHK党に出馬したことも話題でしたが、なんとまさかの当選!
ガーシー当選はなぜなのか?
また、ガーシー当選でどうなる国会!
今回はガーシー当選がなぜで、国会に与える影響など、ネットの反応を織り交ぜて紹介したいと思います。
この記事の内容
- ガーシー当選はなぜ?
- ガーシーが当選したことで国会はどうなるの?
- ガーシーが当選したことによるネットの反応!
ガーシー当選はなぜ?
ガーシー当選おめでとうございます!
後は、NHK党が2.0%超えるか!#ガーシー #ガーシー当選 pic.twitter.com/e4WSBcS07Q— カズヒラ🇺🇦NO WAR🕊 (@Kazmotosakisan) July 10, 2022
城田優さんを始め、森内寛樹さんに綾野剛さんら、数々の著名人の不祥事を暴露し続ける、元アパレル会社社長、ガーシーこと東谷義和さん。
若い人たちを中心にYou Tubeチャンネルの登録者数120万超えのガーシーチャンネル、その数字を見れば若い人の注目を集めているのもよくわかりますよね。
その人気をうまく取り込んだのがNHK党。
とはいえまさか国会議員に当選するとは思わなかった人も多いのでは?
では、なぜガーシーが当選したのでしょう?
ネットの反応にその答えがあるかもしれません。
ガーシー当選普通にすごいな。ライン返さなかったからって理由で政治家の裏の顔暴露しまくってほしい
— 限界お姉さん (@totemo_iikodesu) July 10, 2022
ガーシー当選とかあほすぎ
高校生の俺でも分かるぞ?
それをなんで大の大人がわからんかなぁ…
おもしろそうだから投票した人とか精神年齢低すぎて話にならん
ちゃんとした理由があればぜひ教えていただきたいくらい— 竹🐢 (@HayaoshiSyu) July 10, 2022
なるほど、こんなこと言ったら叱られそうですが、面白そうという意見、少しわかる気がします。
ガーシー当選に賛否両論あるけどが投票する人が多いから当選するわけで。
支持するかどうか、なぜ投票したかの理由は別にして若年層から票を得たのは大きい。
この結果を見た政治家の皆さんは先のないお年寄りだけ大事にするんじゃなく未来ある若年層をもっと大事にするべきではないかな。— 長月 (@The_third_S) July 10, 2022
若者の投票率を上げたという意味では、ガーシーも貢献したということでしょうか・・・
ガーシー当選しそうで世も末って言ってるけど、何も役に立たない議員当選させるぐらいだったら議員の闇を暴いて問題提起してくれるやつが1人おったほうがいいでしょ
ガーシーに投票するのは合理的な理由があるよ— [しんぺ] (@shimpagne) July 10, 2022
これホント一理あると思う!
誰にも忖度しないガーシーが国会議員になったことで、芸能界に留まらず、国会議員の不正や闇をどんどん晒してほしい!そんな意見もあるみたいですね。
ガーシー当選理由。格差を小さくする事は貧しい層を豊かにする事と、願い政治に期待して過ごしてきた貧しい層はここ20年程を経て諦めた。そして、豊かで充実した層を引きずり下ろしてボコボコにする事でも格差を小さくできる事をガーシーが証明した。ガーシーはコンプレッサーなんだよ。
— 信濃まつもと@天は一物も与えず (@shina_matsu) July 11, 2022
このように様々な声が、ネットから聞こえてきます。
ガーシーが当選したことで国会はどうなるの?
これメッチャクチャ気になるんですが、ガーシーが当選したことで国会はどうなるんでしょうか?
ガーシーは今現在も情報元をたくさん持っていると言われています。
そんなガーシーが国会議員になったことで戦々恐々としている議員がいるかもしれないですね。
ガーシー当選するなら
居眠りしてる政治家の闇暴露してくれんかね、それくらいはやってもらわないと pic.twitter.com/3ex6vlxHq9— 南風暑太郎 (@rkUmWpq3h39pi73) July 10, 2022
ガーシー当選は、「ガーシー個人の当選」以上の意味を持つんじゃないかなぁ。つまり「YouTuberは票田になりうるかも」という考えが浮上する。各政党がいろんなYouTuberを擁立する未来あり得る。自前の広報メディア機関持ってる候補者みたいなもんだから。
— 深津 貴之 / THE GUILD / note.com (@fladdict) July 10, 2022
いや、ガーシー当選より辻元清美当選の方が圧倒的にイカれてるやろ。
— リョウタ (@umibuta152) July 10, 2022
ガーシー当選くさいな。
今までの有名人枠と違うのは、皆ふざけて投票してるのではなく、
今の日本をひっくり返してくれるのはガーシーくらいしかいないかもしれない。ガーシーに賭けてみよう。
と殆どの人が期待を持って投票してるってことだよな。政治に関心持たせる点では既に大きく貢献してる。— Hiroyasu Abe@ノーコード×起業家 (@nocode_ramen) July 10, 2022
確かにそうかも!
ガーシーに投票した人たちは別にふざけているわけじゃなく、今の日本を変えられるのはガーシーくらいしかいない、そう思っているのかも。
まとめ
以上ここまで、「ガーシー当選はなぜでどうなる国会?ネットの反応も!」と題して、ガーシー当選はなぜなのか?また、ガーシーが当選したことで国会にどういう影響を与えるのか?など、ネットの反応をまとめました。
これまではガーシー個人が芸能人の闇を暴露することで世間の注目を集めてきましたが、今後は政治家として国策に関わっていくことになるわけです。
ガーシーが国会にどんな影響を与えていくのか、不安でもあり、また、少し楽しみでもあります。