中村佳穂の高校や大学など学歴は?偏差値も
唯一無二な透明感のある歌声で細田守監督最新作、アニメ「竜とそばかすの姫」で主題歌と主人公、すず(ベル)を演じることになった中村佳穂さん。
中村佳穂さんと言えば京都出身ですが、高校や大学はどこに通われていたのでしょうか?
気になったので早速調査してみました。
この記事では、
- 中村佳穂の高校や大学は?
- 偏差値も
についてお伝えしていきます。
中村佳穂の高校や大学など学歴は?偏差値も
『竜とそばかすの姫』主人公の声優に中村佳穂 オーディションで細田守監督ら絶賛「彼女こそすずだ!」(写真 全4枚)https://t.co/rXR8x2FkZq
#中村佳穂 #映画 #スタジオ地図 #竜とそばかすの姫 @studio_chizu
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) June 2, 2021
アルバム「AINOU」を引っさげて、我々の前に姿を表した、シンガーソングライターの中村佳穂さん。
ピアノを弾きながら心に沁み入る歌声で、聴くものを魅了する中村佳穂さんですが、
そんな中村佳穂さんの高校や大学など、学歴や偏差値は?
学生時代の中村佳穂さんはどんな女性だったのか?
中村佳穂が通っていた高校は?
調査しましたが、中村佳穂さんが通われていた高校は確認できませんでした。
しかし、高校時代は吹奏楽部に所属していたそうで、
担当はピアノだったようです。
そしてついたあだ名が「人間ジュークボックス」w
リクエストされた曲を即興で弾くことからこのようなあだ名が付けられたそうです。
すごい才能ですね。
中学時代も吹奏楽部に入っていたということなので、この頃から今に繋がる音楽的センスを身につけられたのでしょうね。
ちなに譜面はあまり読めないそうです。
中村佳穂が通っていた大学は?
中村佳穂さんが通っていた大学は、
京都精華大学だそうです。
専攻は「人文学」。
偏差値は35~42.5(普通)
京都精華大学と言えば、デザイン、イラスト、漫画といったアーティスティックな分野に力を入れている学校として有名です。
中村佳穂さんが専攻されていた「人文学」は、文学・言語学・哲学・宗教学・歴史学・美学などを学ぶところ。
しかし、大学時代は音楽漬けの毎日だったそうで、仲間とセッションを繰り返す日々だったようです。
そして運命的な出会いを果たすことに。
友人のレコーディングにキーボードでゲスト参加した際、レコーディングエンジニアでプロデューサーの小泉 大輔さんの目に止まり、
その後、小泉さんのスタジオで記念すべき1stアルバム「リピー塔が立つ」をリリース。
そして、1stアルバム「リピー塔が立つ」を引っさげ、「フジロックフェスティバル2016」に出演を果たします。
大学時代にプロミュージシャンとして大きな舞台を経験した中村佳穂さん。
その名は一気に広がり今の活躍に繋がっていきます。
中村佳穂さんの音楽は中学高校時代に培われ、大学生の頃にはすでに完成されていたのでしょう。
これからますます活躍の場が広がるでしょう。
まとめ
/
🎬『#竜とそばかすの姫』
ついに主人公・すず/ベル役解禁✨
\
#細田守 監督自らが
「彼女こそすず!」とその存在と歌声を大絶賛
音楽界大注目のミュージシャン#中村佳穂 が出演&本編で流れる楽曲の歌唱決定❗#7月16日公開
#スタジオ地図@KIKI_526 pic.twitter.com/OIGN3VRA7Z— 『竜とそばかすの姫』細田守最新作@スタジオ地図 (@studio_chizu) June 2, 2021
今回は、シンガーソングライターでミュージシャンの中村佳穂さんの高校、大学などの学歴と、学生時代にスポットをあてました。
学生時代の吹奏楽から始まった中村佳穂さんの音楽活動。
大学在籍中にプロミュージシャンとしてデビューするわけですから、その才能は間違いなく本物。
今後も中村佳穂さんから目が離せませんね。