たぬかなレッドブル契約解除の真相は?問題発言で大炎上?
eスポーツチーム「CYCLOPS athlete gaming」所属のプロゲーマーのたぬかなさんが人権に関わる問題発言で大炎上している模様。
たぬかなさんをよく知ってる人からすると、
「別におどろくことないっしょw」みたいな感じでしょうが…
というわけで、たぬかなさんの問題発言とレッドブルとの契約解除のウワサについて調査しました。
たぬかなレッドブル契約解除の真相は?
TEKKEN #Mildom https://t.co/vv61Tz8Glo
— たぬかな (@kana_xiao) February 12, 2022
たぬかなさんの問題発言によるスポンサーであるレッドブルの契約解除の真相は?
結論からお伝えすると、ウワサどおり、
たぬかなさんがレッドブルから契約解除を告知されたというのは事実であることがわかりました!
それどころか、所属している「CYCLOPS athlete gaming」からも契約解除、実質クビになったことも判明!
では、たぬかなさんの問題発言とはいかなるものだったのでしょうか?
問題となっているのは、たぬかな選手によるライブ配信中の発言。他人の身体的特徴を「人権」という言葉を用いながら否定しており、大きな批判が寄せられていた。
出典:GAMEwatch
GAMEwatchの内容によると、どうも人権に関わる発言だったというのです。
たぬかな選手は2月15日、ライブ配信で、自宅でUber Eatsを利用した際に、男性配達員から連絡先を尋ねられたと告白。配達員に恐怖を抱いたことなどを伝えた上で「背が低くて、多分165(センチ)くらいしかなかった」などと話した。さらに「170ないと、正直、人権ないんで」などと発言し、炎上していた。
出典:ヤフーニュース
なるほど、そういうことなんですね…
ニュースの内容をまとめると、
- ウーバーイーツで配達員の男性から連絡先を聞かれた
- 配達員の男性は身長約165センチくらいだった
- 上記の出来事をライブ配信で言及
- その時の発言が「身長が170センチない男性には人権がない」
- その発言がネットで大炎上
- 事態を重く見たチーム運営側がたぬかなを解雇
こういった流れということです。
所属チームから解雇されたことで、当然スポンサーであるレッドブルからも契約解除という流れになったのでしょう。
確かに問題発言ではありますね。
問題発言で大炎上したSNSの反応は?
それではSNSの反応を見てみましょう。
身長170cm以下の男を愚弄して炎上したのか…
人権有無とかではなく単に「付き合うなら〇〇cm以上が理想だな〜」とか好みを言うなら炎上しなかっただろうけど
びす子たんも身長185cm以上の男性しか恋愛対象にならないってめっちゃ言ってきたからぬ(ᐡ_ ̫ _ᐡ)もっとハードル高い
— 江崎びす子たん@2/19(土)原宿きゃんしろ (@Bisuko_Ezaki) February 16, 2022
たぬかなは昔から言い方キツいしキレやすい感じやから炎上秒読みやろなぁと思っておりましたがこんな燃え方するとは…
— そん(ぬ)🥀 (@mahjong_son) February 17, 2022
長年界隈にいると、「炎上してるけど、◯ぬかなは(炎上しても)しょうがないよね」ぐらいの感想しかない。
— いとをかし (@COS_psycho) February 16, 2022
たぬかなの誕生日配信のやつみたけど自◯しろで耳疑った よくまあ、今まで炎上しなかったな…??運営何やってたん??人生であんな汚い言葉いっかいも口にしたことないわ…人に向かって言える言葉じゃなさすぎて絶句
— ぬ (@washawayflower) February 17, 2022
たぬかな炎上の件、ゲーマー界隈では弱いキャラに人権ないって良く使われる表現だから、特に界隈外の人たちが感じる言葉のニュアンスというか重みとは違ったことは理解できる。多分たぬかな自身、普段よく使う「人権」を深く考えずに自分の好みに当てはめて発言しただけ。
— ぬ (@sarunori_kawaii) February 17, 2022
なるほど、もともと炎上するのも時間の問題だと捉えてる人多いみたいです。
本人はそこまで深い意味で言ったわけではないかもしれませんが、今は何かと炎上する時代ですから。
違う言い方だったらここまで炎上しなかったのではないでしょうか。
またなにか新しい情報が入り次第こちらに追記したいと思います。