帝京第五高校剣道部総監督の名前は?
について調査しました。
またしても教育現場であるまじき行為が発覚!
部員から強制的に金を徴収したとして帝京第五高校剣道部総監督が解雇されました。
この記事では、
- 部員から強制的に金を徴収した、帝京第五高校剣道部総監督の名前
- 帝京第五高校剣道部総監督の顔画像
について調査した結果をまとめました。
帝京第五高校剣道部総監督の名前は?顔画像あり!
最近は次々に教育現場での不祥事が発覚していますが、今回の事件は更に悪質な行為です。
事件の詳細は、
帝京第五高校(愛媛県大洲市)の剣道部の総監督が誕生日に部員から現金を受け取っていた問題で、学校はこの総監督を解雇したと発表しました。
帝京第五高校では、剣道部の男性総監督が、おととし4月、自分の誕生日にあわせ部員から1人5000円、あわせて14万5000円を受け取っていたことが分かり、学校の第3者委員会が調査を進めていました。その結果、これ以外に少なくとも2009年から2014年にかけてこうした集金が強制的に行われていたほか、支援団体から総監督に交付された現金に不明朗な会計処理が見つかったということです。学校は就業規則に違反する行為だとして、16日、総監督を解雇しました。帝京第五高校は、「コンプライアンスの再徹底を図るとともに信頼回復に向けた学校運営に努める」とコメントしています。
出典:Yahooニュース
こんなこと許されるわけありませんよね。
これが武道を指導する人間のすることでしょうか?
今回の不祥事で総監督を解雇された指導者の名前は、二宮明夫(61)。
帝京第五高等学校 剣道部
二宮 明夫在学生だけでなくOBからも金集めして
乞食かアンタ解雇されて本当の乞食になったのだが https://t.co/7fru8YiNtP pic.twitter.com/lP3uRvDtWc
— やました こういちYamshita kouichi (@TNYrekZUvS84Y7j) April 18, 2021
⇑顔画像はコチラ
武道の心得を指導する立場の人間が、子どもたちから金を強制的に徴収するとはあるまじき行為です。
因みにこの二宮明夫氏は剣道の世界ではかなりの有名人。
「一意専心」 剣道強豪校の必修稽古
という剣道の指導教則DVDまで売っているのです。
なんとAmazonでも販売していました。
指導者という立場にありながら、このようなDVDを売っていたり、子どもたちから金を徴収したり、剣道を商売の道具と考えているのでしょうか?
もしそうだとしたら、このような人物を総監督として受け入れてきた、帝京第五高校の責任も重大だと思うのですが。
いくら剣道の世界で実績があったとしても、このような行為をはたらけば指導者としては失格としかいいようがありません。
まとめ
帝京第五高校剣道部の部員たちから金を強制的に徴収したとして解雇された、総監督の名前や顔画像をまとめてきましたが、いかがでしたか?
総監督の名前は、二宮明夫。
剣道の世界ではかなり名の通った人物だということが判明しましたが、指導者としては失格だと思うのは筆者だけではないはずです。
柔道部顧問のパワハラ等、最近世間を騒がす教育現場での不祥事が相次いでいますが、今回は金品を強制的に徴収するという指導者にはあってはならない行為。
総監督は解雇されて当然ですが、学校側はどのように責任を取るのでしょうか。
帝京第五高校の今後の対応に注目したいと思います。
また何か分かり次第追記していきたいと思います。